covermarkのファンデーション“フローレスフィット”がカバー力が良く、ツヤ感が良いと注目されています。フローレスフィットは2011年9月に発売されて以来、今ではcovermark公式オンラインショップの人気ランキングで1位になるほどの人気商品です。また、昨年8月には新たなカラーが登場しました。今回はこのフローレスフィットのインスタグラムでのPRをご紹介していきます。
INDEX
●施策概要
“フローレスフィット”は、covermarkの商品の中でも特に売れ筋の商品で、ひとぬりで肌のシミ・あらを隠すことができ、艶感のある肌を演出することができるクリームファンデーションです。以下当社における今回の調査結果です。
●調査結果
投稿期間 | 2017年2月14日〜2018年3月5日 |
---|---|
投稿人数 | 12人 |
総フォロワー数 | 818,200フォロワー |
平均フォロワー数 | 68,183フォロワー |
総いいね数 | 20,138いいね |
平均ENG率 | 2.46% |
ハッシュタグ | #フローレスフィット #カバーマーク #コンシーラーより隠れる #ツヤ肌 |
●フォロワー数TOP5
アカウント | フォロワー数 |
---|---|
@takedashizuka0517 | 197,000 |
@_sakuran_ | 97,500 |
@yuna_natsuse | 88,500 |
@ishidakazuho | 79,800 |
@ayanekotan | 75,200 |
フォロワー数ランキングトップ5のアカウントは以上の5名でした。平均フォロワー数は10万人程度で、インスタグラムPRでは平均的なフォロワー数と考えられます。自身が写った写真を投稿していたインフルエンサーは2名、商品のみの写真を投稿していたインフルエンサーは2名、あと1名は動画で商品を詳しく説明していました。“のびが良く少量で広がり、カバー力がかなり高い”という、商品のコストパフォーマンスの良さについて発信している投稿が多く見られました。
●いいね数TOP5
アカウント | いいね数 | ENG率 |
---|---|---|
@_sakuran_ | 8,327 | 8.6% |
@takedashizuka0517 | 7,939 | 3.6% |
@ishidakazuho | 1,988 | 2.4% |
@saayamizuno | 1,647 | 2.2% |
@yuna_natsuse | 1,323 | 1.4% |
いいね数ランキングトップ5のアカウントは、以上の5名でした。1位のSAKURAさんはエンゲージメント数が8.54%と他の方たちの倍以上ありました。他のPR投稿では商品のみの写真が多いと感じますが、今回の施策では自身の顔のアップと共に商品を移した写真が投稿されたため、高いエンゲージメント率が出たのではないでしょうか。3位の石田一帆さんは、実際に商品を使用している動画を挙げていました。商品の中身の写真だけでなく、高級感のある可愛いパッケージの写真を載せている方が多く見られ、「素敵」「気になる」といったコメントも多く見られました。
●注目の投稿 3選
メイクアップレッスン“HAULOA’A”を経営している夏瀬ゆうなさん、モデル兼ヨガインストラクターとして活動している武田静加さん、フリーランス美容ブロガーのあや猫(高城彩香)さんの3名の投稿をピックアップします。
武田静加さん・夏瀬ゆうなさんはパッケージの写真をアップし商品の見た目を上手くPRし、夏瀬さんはそれに加え使用感についても詳しく説明し、フォロワーの方たちの関心を引きつけていました。また、あや猫(高城彩香)さんは商品に対する感想だけでなくリキッドファンデーションに関する知識や商品の値段等の情報も載せていました。商品の外見が可愛いというアピールに加え、化粧品に関する背景知識に基づいた感想、そしてその商品がいくらなのかといった具体的な情報を組み込むことによってフォロワーの購買意欲も湧くのではないでしょうか。
いかがでしたか?covermarkから発売されたファンデーション、“フローレスフィット”のインスタグラムでのPRをご紹介しました。
この商品はカバー力やツヤが売りの商品なので、普段使用している年齢層は比較的高いと考えられます。しかし今回の施策で起用されたインフルエンサーは20代も多く、40〜50代をターゲットにしたものではなかったと思われます。普段は比較的高い年齢層向けのブランドですが、このファンデーションは幅広い客層に向けてPRしたいという思いがあったのではないでしょうか。普段と違うターゲット層に向けてPRする際も、インスタグラムを使った手法はコストパフォーマンスが良く、効果的と考えられるでしょう。