インスタグラムには“拡散”させる機能が少ないので、フォロワーをなかなか増やせずにいるユーザーが多いのではありませんか?可愛いショット、いいね!をたくさんもらえそうな出来事を投稿しているのに読んでもらえない。フォロワーを増やすには自分のURLをを載せて他のSNSで拡散する必要があります。また自分のHPなどのURLを載せるにも結構裏技が必要です。キャンプションにURLをはりつけてもそこからジャンプしてくません。そこで今回は裏ザワをご紹介します!
INDEX
自分のURLを知って周りに拡散させよう!
まずは自分のURLを知る方法からご紹介します。自分のアカウントURLを抽出するには大きく分けて2つあります。
・「Instagram.com」の後ろにユーザーネームを加える方法。
・プラザでアクセスする方法。
Instagram.comの後ろにユーザーネームをつける!
アカウントURLは「https://www.Instagram.com/○○○○」になっています。 .comの後ろの○○○○に自分のユーザーネームを加えれば出来上がりです。
それでは画面の写真で説明します。最初にプロフィール画面を表示します。次にプロフィールを編集をタップします。
プロフィールを編集をタップすると下の画面が表示されます。
この画面に表示されてるユーザーネームを○○○○に入れれば自分のURLなります。
Webでログインしよう
もう1つの方法はアプリではなくブラウザからインスタグラムを開きURLをコピーする方法です。まずSafariなどでインスタグラムにアクセスします。
インスタグラムのログイン画面が表示されたらログインしてください。
自分のプロフィール画面が表示されたらアドレスバーをタップして、人型のタブをタップしてプロフィールを開きます。パソコンからも同じ手順でできます。
ここでスマホからURLをコピーする時の注意を1つ!
スマホのアドレスバーは「instagram.com」の表示になっていますが実際のURLとは違いますので必ずプロフィール画面でURLのコピーをしてください。
インスタでのURLの法則
インスタグラムに自分の作品やブログなどをアピールし、多くの人に見てもらいたいですよね。みんながアピールのツールとして使用しているのが「URL」です。インスタグラムはURLの貼り付け方で自動的にリンクに移動しないことがあるので要注意です。インスタグラムを使って自分を発信する方法をご紹介します。
ネームタグを使おう
LINEの友達追加用の「QRコード」があるように、インスタグラムでは「ネームタグ」が2018年4月に登場しました。
操作は簡単でネームタグをインスタグラムのカメラに読み込ませればいいだけです。そのままフォローできる優れものです。
ネームタグの特徴として、カラーを変えたり、絵文字やセルフィーを背景にできます。QRコードと違い「ネームタグ」はユーザーネームが画像と送られてきます。使い方は送られてきたネームタグ画像を保存して下さい。インスタグラムを起動し「フォロー追加」をタップすると「ネームタグスキャン」と表示されますので、タップしてスキャンし保存して下さい。保存が完了するとユーザーが検索しやすくなります。
HPなどのURLを貼り付けるには?
インスタグラムのアプリに直接自分のURLをはりつけることはできない
インスタグラムのアプリに直接自分のURLを張り付けることはできません。ではどうしたら自分のプロフィールページに貼り付けられるか、ご紹介します。
最初にSafariなどからインスタグラムにログインして下さい。ログインした画面の上にある「ユーザネーム」をタップするとプロフィールページに移動します。画面の上にあるプロフィールURLをコピーして他の投稿に貼り付けましょう。
しかしここでの注意点は先ほども書きましたが、投稿欄やコメント欄ではタップしても自動的にリンクに移動はできません。正式に貼り付けできるのはプロフィール欄だけなので、下の画面中央にあるウェブサイトの欄に必ず貼り付けして下さい。その下の自己紹介の欄に貼り付けしても自動的にリンクには飛びません。この“プロフィールURL”を自在に使い、自分アピールをしましょう。
インスタの広告を使う
インスタグラムの投稿のキャプションに、WebサイトのURLを貼り付けてタップしても自動的には飛びませんが、その先にユーザーの見たいものがあればプロフィール画面でURLを確認してくれます。
少し遠回りのような気がしますがやってみて下さい。誘導の仕方はキャプション内に「詳細はプロフィールのリンクからどうぞ」と一言添えるのがコツです。
まとめ
今回は自分のインスタグラムのURLの調べ方、貼り付け方をご紹介しました。自己発信ができる場所であるインスタグラムを自由自在に扱い、楽しいインスタグラムライフをエンジョイして下さい。